癒しのあるお花と共に健やかで豊かな暮らしを❤︎
大阪府堺市北区・高石市のフラワーアレンジメント講師の
中村麻祐美です。
今日は、自分は自分でいい♬の話。
昨年9月〜11月は2期生として、3月〜は3期生としてJDの
『幸せな生き方講座』という名前の感情の講座を受講して
います。
どうして感情の講座を?と思われるでしょうが、今、私には
叶えたいことがいろいろあって、「どうして叶わないの?」
と考えた時、まずはマインドブロックのクリアが先決かも…
という結論に至ったからです。
2期受講中、インナーチャイルドを癒すworkをした時、目を
瞑っていても溢れる涙にビックリし、ココならでバナーの申込
が入ったほど受講後にすごい変化がありました。
こちらの記事でも書いてますが、いろんなことにも理由や意味
があって、無駄なことは何もないんだなぁと思いつつ、辛い
こと、悔しいことや悲しいことがあると凹んでしまったり、
自己肯定感が低くなったりしてしまいがちだった過去。
浮き沈みはあるけれど、自分は自分でいいんだ!と少しずつ
思えるようになってきて…
↑は1歳頃の私
↑はダイビングを初めて間もないのにモルディブに行った私
モルディブの海の上でドーニ(船)のスタッフと
↑は宮古島で50本記念のダイビングをしてる私
↑は韓国旅行中にチョゴリを着て撮った写真
↑は平野区にハーバリウムの出張レッスンをしてる私
↑は天神橋の方でX’masの出張レッスンをした時
↑は白鷺教室でレッスン準備終わった後の私
↑はイベント参加中の私
↑は心斎橋へ出張レッスンに行った時の私
↑はJDの大阪での飲み会に参加している私
↑は先週末に大阪城公園に行った時に盗み撮りされた私
どれも全部私。
悔しくて、辛くて、しんどくて、悲しくて、寂しかった時も
あったけど、ネガティブな感情にいいとか、悪いとかはなく、
そんな経験も今はいい思い出で、そういうことがあったから
今の私がいるんだし、毎日、『私は私でいいんだ!大丈夫!』
と呪文のように唱えてます(笑)
人は変えられないので、自分が変わるしかない!
これも感情の講座で学んだこと。
講座でのいろんな学びから3歩進んで2歩さがったりしつつ、
楽しみながら、いろんな自分を受け入れていきたいな♪
この記事が同じような悩みを持っている方のお役に立てます
ように☆彡